1970年 | 4月 | 創業 <兵庫県冠婚葬祭互助会> |
---|---|---|
1974年 | 4月 | 設立 <株式会社 兵庫県冠婚葬祭互助会> |
1976年 | 6月 | 結婚式場 「神戸ロイヤルパレス平安閣」オープン |
通商産業(現経済産業)大臣より「前払式特定取引業」の許可を受ける。(許可番号互第5029号) | ||
1979年 | 3月 | 「阪神平安祭典」開設 |
社名変更 <株式会社 兵庫冠婚葬祭互助会> | ||
1980年 | 7月 | 本社ビルがオープン(神戸市中央区弁天町) 外商部門として、贈答品・仏壇の販売を開始する |
9月 | 結婚式場 「ロイヤルパレス阪神」 (旧阪神ロイヤルパレス平安閣)オープン |
|
1983年 | 6月 | 「明石平安祭典会館」オープン |
1984年 | 10月 | 結婚式場 「明石ロイヤルパレス」オープン |
1986年 | 8月 | 平安保険サービスが営業開始 |
1987年 | 10月 | 「垂水平安祭典会館」オープン |
1988年 | 1月 | 「塩屋平安祭典会館」オープン |
3月 | 「阪神平安祭典会館」オープン | |
11月 | 社名変更 <株式会社 平安> | |
1990年 | 10月 | 「春日野平安祭典会館」オープン |
「民間救急サービス」営業開始 | ||
1991年 | 9月 | 「平安祭典西神会館」オープン |
1993年 | 10月 | 「神戸ロイヤルフーズ」オープン |
1994年 | 4月 | シゴーニュ「流通センター」オープン |
1995年 | 1月 | 阪神淡路大震災により「神戸ロイヤルパレス平安閣」閉鎖 |
4月 | 「阪神支社ビル」オープン | |
12月 | 「宝塚平安祭典会館」オープン | |
1996年 | 1月 | 「鈴蘭台平安祭典会館」オープン |
1997年 | 1月 | 結婚式場「エスタシオン・デ・神戸」オープン |
9月 | 「長田平安会館」オープン | |
1999年 | 4月 | 「大久保平安祭典会館」オープン |
2000年 | 7月 | 「平安 本社ビル」オープン(神戸市中央区栄町通) |
11月 | 「山の街平安祭典会館」オープン | |
12月 | 「白川平安祭典会館」オープン | |
2001年 | 3月 | 「舞子平安祭典会館」オープン |
12月 | 「甲南平安祭典会館」オープン | |
2002年 | 8月 | 「平安祭典神戸会館」オープン(仏壇ショールーム開設) |
有限会社神戸互助会(現有限会社ヒュー)と業務提携 | ||
2003年 | 10月 | 「あっぷるレンタル事業部」開設 |
11月 | 「伊丹平安祭典会館」オープン | |
2004年 | 2月 | 「夙川平安祭典会館」オープン |
10月 | 患者移送業務の開始(平安祭典NCP室) | |
2005年 | 11月 | 「垂水さつき会館」運営(旧神戸互助会より移管) |
2006年 | 5月 | 「宝塚平安祭典会館」リニューアルオープン |
6月 | 「有限会社ヒュー」社名変更(旧有限会社神戸互助会) | |
12月 | 「平安祭典西神会館」リニューアルオープン | |
2008年 | 8月 | 「垂水平安祭典会館」リニューアルオープン |
2009年 | 9月 | 「エスタシオン・デ・神戸」リニューアルオープン |
2013年 | 4月 | へいあん家族葬ホール たむけ(武庫之荘)オープン |
2013年 | 5月 | へいあん家族葬ホール たむけ(玉津)オープン |
2019年 | 10月 | 「阪神平安祭典会館」リニューアルオープン |
2022年 | 4月 | へいあん家族葬ホール たむけ(甲子園)オープン |